地理情報システム学会

GIS DAY in 九州 開催のご案内

今年度のGIS DAY in 九州を1月31日および2月3日の2日間の日程で開催いたします。
いずれか1日だけの参加でも問題ありません。
今年のテーマは「 地理空間情報とインフラ分野のDX 」です。
詳細は,環境システムフロンティア/GIS基礎技術研究会ホームページの
 GIS Day in 九州 2023:地理空間情報活用推進に関する鹿児島県産学官セミナー のご案内 」
「GIS Day in 九州2023:第8回GIS基礎技術研究会のご案内」をご覧ください。

https://asia.doc.kyushu-u.ac.jp/NPO/gis.html

いずれも事前申し込みが必要となりますのでご注意ください。

概要は以下の通りです。

1日目:令和6年1月31日(金)10:00~12:30
「地理空間情報活用推進に関する鹿児島県産学官連携セミナー」
 場所:かごしま県民交流センター 大研修室第2
ご参加の方は下記からお申込みください。事前申し込みが必要となります。
地理空間情報活用推進に関する九州地区産学官連携協議会 事務局
E-mail:gsi-sangakukan-9@gxb.mlit.go.jp 
オンライン希望の方には,後日Zoomでの参加方法および参加用リンク(URL)をメールにてご連絡致します。
〆切が1月22日となっていますが,それ以降でも大丈夫です。

2日目:令和6年2月3日(土)13:00~16:30 
「GIS Day in 九州2023 <第8回GIS基礎技術研究会>」 
場所:九州大学伊都キャンパス
参加希望の方は、以下リンクより各自お申し込みをお願い致します。
https://forms.gle/BpuhJQT5M84zktBo7
申込フォームに入力できない方は、 E-mail gis.kenkyukai@gmail.com  にお名前と所属を記入の上返信ください。
折り返しご連絡いたします。
オンライン希望の方には,後日Zoomでの参加方法および参加用リンク(URL)をメールにてご連絡致します。