地理情報システム学会

「令和6年能登半島地震・7ヶ月報告会」(当学会から株式会社パスコ 大辻喜典様登壇)

「令和6年能登半島地震・7ヶ月報告会」(当学会から株式会社パスコ 大喜典様登壇)

(日時) 20247月30日(火) 13時~17時20分
(主催) 一社)防災学術連携体

防災学術連携体は、防災減災・災害復興に関する62学協のネットワークにて、日本学術議と連携して活動しています。20241月1日に発生したM7.6の大地震に対し て、多くの学協は、救援活動や緊急調査・研究を精力的に続け、復旧にも協力して います。学術的に正しい情報を発信すると共に、各学協の活動・調査・研究で得られ た知見を共有するために、7ヶ月報告を開催します。

 (発表) 19学が4つのセッションで最新知見・情報・活動を発表します。
13:10 セッション1 「6能登半島地震について」
 日本地質学、日本自然災害学、 地理情報システム学
13:49 セッション2 「被災状況と対策について」
 日本応用地質学、地盤工学、日本第四紀学、土木学、日本火災学、農業農村工学
15:07セッション3 「避難・救援・支援活動について」
 日本災害医学、日本災害看護学、地域安全学、日本災害復興学、日本安全教育学
16:12 セッション4「復旧・復興について」
 日本建築学、農村計画学、日本社、日本地理学、日本都市計画学会 

(プログラム) 
https://janet-dr.com/050_saigaiji/2024/050_240101_notohantou0730.html
 
(視聴申込)
ZOOM webinar(定員500名)に参加希望の方は、次のフォームから申込下さい。
https://ws.formzu.net/fgen/S3583674/
 
*Youtube(一般公開・申込不要)での配信も予定しております。
  

防災学術連携体 代表幹事 米田雅子
        事務局長 田村

 
(問合せ先)
一般社団法人 防災学術連携体 事務局 
中川    office@janet-dr.com
小野口   info@janet-dr.com
電話03-3830-0188 ファクス03-5876-8463